自宅で働くための知識

使いやすいWebサイトデザインにしたい

アイアイエス(IIS)

>よみかた・表記

あいあいえす[IIS]

>意味

ソフトウェアの名称。Windows Server 2003に組み込まれている。
マイクロソフトのパッケージソフト。webサイト運営に必要な機能がひととおり組み込まれている。
WWWサーバ、FTP、SMTPなどが入っている。

アイキャッチャー

>よみかた・表記

あいきゃっちゃー[Eye Catcher]

>意味

見る人の目を引き付けるための要素。注意を引くもの。
色、大きさ、動きなどで他のコンテンツよりも目立つもの。
画像の配置・レイアウト・画像・インパクトのある文言などで目を引き付けるだけでなく、購買意欲を刺激するために利用する。

画面利用率

>よみかた・表記

がめんりようりつ[画面利用率]

>意味

webページにおける画像・罫線・囲みなどが占める割合のこと。
webページあたりにどれだけ空きがあるかを示す。画面利用率が高いと重いページになる。
画面利用率の高いwebページは、見た目にもぎゅうぎゅうに詰まった感を与えるので、webデザインにおいては詰めすぎないようにすることも重要である。
特に訪問者の年齢層を意識した画面利用率にすることが重要。

コンセプト

>よみかた・表記

こんせぷと[コンセプト]

>意味

概念。webデザインにおいてはサイト全体の方針を示す用語。
webサイトの雰囲気、だいたいのページ構成、webサイトの系統、利用者を誰にするかなどが決まる。
プロのwebデザイナーには、依頼主のコンセプトを正確に形にすることが何よりも求められる。

コンポジションワーク

>よみかた・表記

こんぽじしょんわーく[コンポジションワーク]

>意味

webデザインにおいて素材やテキスト文書などを組み合わせていく作業。
ヘッダー、フッターなどを組み合わせてwebサイトを組み立てる。
ひととおりコンセプトに沿って素材集めを行ったら、webページごとにコンポジションワークを行う。

情報デザイン

>よみかた・表記

じょうほうでざいん[情報デザイン]

>意味

webページに掲載する情報を収集・設計すること。
webデザインにおいて、情報をカテゴリー分けして整理することも重要である。
訪問者が迷子にならないために必要である。他のwebサイトを閲覧利用することも重要。
サイトマップ ユーザビリティ

ナビゲーション

>よみかた・表記

なびげーしょん[ナビゲーション]

>意味

Webページ内をでスムーズに移動ができるよう設置したリンク集。
訪問者が目的のページへ行くための手助けをする機能をもつ。
訪問者が直感的に認識し、使うことの出来るよう配慮する必要がある。
サイトマップ パンくずリスト ハイパーリンク

パンくずリスト

>よみかた・表記

ぱんくずりすと[パンくずリスト]

>意味

ハイパーリンク一覧表。webサイト内における現在のwebページの位置を示す表。
現在閲覧しているWebページがwebサイト内のどの位置にあるかを示す。
「パンくず」の語源は童話「ヘンゼルとグレーテル」内のエピソードから。
サイトマップ ハイパーリンク

ユーザビリティ

>よみかた・表記

ゆーざびりてぃ[ユーザビリティ]

>意味

「使いやすさ」のこと。
WEBデザインにおいては、訪問者にとって「欲しい情報」に素早く辿りつけることが重要となる。
また、閲覧していて戸惑いやストレス、不快感を与えないことが、すぐれたユーザビリティにつながると考えられている。
サイトマップ パンくずリスト ナビゲーション